シードビーズを選ぶのが楽しすぎる

こんにちは。
岩手は昨日は雪でした。今日も少しちらついてます⛄
昔は冬が好きだったけど、車運転するようになって嫌になってきたかも・・

今月は就活頑張ってきましたが、とうとう仕事決まりました‼️
本命の県立病院(医療クラーク)から、採用の電話頂きました✨
という訳で12月からまたフルタイムで働き始めます。
息子も4月から中学生。春には出費もかさむだろうから、頑張らないと!

体調のこととか、新しい環境での仕事とか、考えると不安で落ち着かなくなるけど、難病でもやりたい仕事が出切ることに感謝して、前向きにいきたいと思います😉


来週は主治医の通院、息子の授業参観、美容院、就労前健診・事務手続き、仕事で着るブラウス、サンダル等の買い物・・
あと、来月のピアノレッスンも一回今月にしてもらったので、それも来週。
予定びっしり💦
なので、とりあえず明日までは少しゆっくりしようかなと、思うがままに制作してました。


これはビーズステッチのブレスレットです。
以前からこのデザインのブレスレットは販売してましたが、今回は、留め具までオールビーズにして、カラーもコンセプトをもってセレクトしました。

あと、欠かせないのは天然石。
ビーズ作品だけでも素敵には仕上がるんだろうけど、個人的に天然石と合わせるのが好み💕

中央に使ってる薔薇の天然石をまずビーズマットにおいて、しばらくじーっと眺めて、周りに合いそうな天然石やパールを置いて、そこにコンセプトに沿ったカラーのシードビーズをばーっと並べて😅

テーブル、ホント見せられないくらいすごい状態になります。。

でもそれがすごく至福の時間かも。

昔から色と色の組み合わせで起きる化学反応みたいなのがすごく好き。
これとこれが合わさったらカッコいいかも♪と一人でテンション上がる⤴️⤴️

今回は、アンティーク、クラシック、ノスタルジック、、そんな感じのイメージでビーズをチョイス。

こういう時に、痒いところに手が届く的に、これーっというカラーが揃うのは、TOHOさんのビーズです。
すごく絶妙なニュアンスのカラーが多いです。

TOHOさんの通販ページもいつもお世話になってますが、「ビーズショップ オクトパスカーデン」さんのTOHOビーズのチョイスがよいです✨

あと、パーツ購入でお世話になってる「パーツクラブ」さんのシードビーズもよく使います。カラーはそれほど多くないのですが、オーソドックスなカラーは、発色がすごくいいです。あと、ビーズのカラー、サイズのばらつきが少なくて使いやすいです。

留め具に使ったシェルボタンですが、以前買った所で廃盤になってて、慌てて探しました💦

今回使ってみたのは、「手作り工房 My mama」さんで購入したものです。
こういうかわいい、もしくはカッコいいプリントのあるシェルボタン欲しかったんですよね🎵
今後ももっとデザイン増えることを期待しております😆
本当はもっとビーズのカラー揃えたいんだけど資金がね😅
自分のこれ!と思うカラーが、さっと手にとれる環境・・、憧れる💕✨💕

今回カラーデザイン試作で作ったブレスレットは、時間あるときにプレゼントにしようと思ってます。
先着にしようか、抽選にしようか、購入特典にしようか・・。
何にせよ、すごく欲しい!という方にお渡し出来たら、作品も幸せかなと🍀


今晩の晩御飯は、息子がポテトコロッケを作りたいそうなので、後ろからサポート。
料理どんどん覚えて、そのうち晩御飯とか用意してあげる!と・・(涙)
その気持ちだけで母は嬉しい😂

寒い日が続いてますが、皆様も風邪に気をつけて下さいね💦

Art de Beads~La Lune Verte~

岩手県北上市在住(二戸市出身) デザイン、制作したビーズ作品を紹介します♪  膠原病(SLE、APS)、脊椎関節炎(SAPHO症候群)・線維筋痛症、IgA腎症(慢性腎炎)、自己炎症疾患疑い、他/ピアノを習ってます♪/村上春樹(村上主義者)/LUNA SEA(INOスレ)/ペット・モルモット(☆になりました)、デグー(二代目)

0コメント

  • 1000 / 1000